麻疹流行 TBS ひるおび

TBS ひるおびで、麻疹流行に関して、コメントさせて頂きました。
大阪、三重と関西で流行しておりますが、大阪から新幹線で東京を往復した方が発症したと報道されております。
空気感染ですので、マスクや手洗いでは防げません。
MRワクチンでの麻疹・風疹混合ワクチンを接種するしかありません。
麻疹の既往があれば、終生免疫ですが、ワクチン1回だけですと、経時的に抗体価は低下します。
29歳以下の方は2回接種の時代ですが、29歳~47歳は1回接種の時代ですので、2回目の接種が必要です。47歳以上はワクチン0回世代です。既往があるか否かですが、はっきりしなければ、血液検査での抗体検査をお勧めします。

2月22日


麻疹流行、インフルと花粉  日本TV ミヤネ屋

麻疹流行とインフルと花粉症に関して、日本TV ミヤネ屋で、電話中継して頂きました。
麻疹は関西で流行しております。新幹線で東京を往復した患者さんの情報もあります。
空気感染しますので、あっという間に感染拡大してしまうかもしれません。
唯一の予防はワクチン接種ですので、MRワクチンを2回接種していない方は、是非とも接種して頂きたいものです。

2月15日



インフルエンザ対策 TV朝日 ハナタカ優越感

インフルエンザ対策に関して、TV朝日 ハナタカ優越感 でコメントさせて頂きました。
緑茶をのむこと、ペーパータオルを使用すること、日光からビタミンDをとることなど。
インフルエンザはピークを過ぎたとはいえ、3月末まで注意が必要です。

2月15日


寒暖差で血圧サージ TV朝日羽鳥慎一モーニングショー

寒暖差で血圧サージに関してTV朝日羽鳥慎一モーニングショーでコメントさせて頂きました。
寒暖差が10度あれば血圧上昇から脳卒中、心筋梗塞のリスクとなります。
デパートの鮮魚店で血圧上昇して倒れた方、明け方のトイレで倒れた患者様もいらっしゃいます。
2月中旬で暖かくなる日がある一方で寒暖差は心配です。
私も24時間血圧モニターを多用させて頂いております。

2月13日


マスク対策 インフルエンザと花粉症 日本TV ZIP

インフルエンザと花粉症でのマスク対策に関して 日本TV ZIPでコメントさせて頂きました。
インフルエンザでは表面についたウイルスをさわって接触感染を生じないように、1日数枚マスクを取り換えて頂きたいのです。花粉症のみなら、花粉を吸いこまないためですから、インフルエンザほど慎重になる必要はありません。

しかし、インフルエンザと花粉症の重なったこの季節はマスクをこまめに取り換えて頂きたいものです。

2月8日


寒暖差で血圧サージ TBSビビット

寒暖差で血圧サージに関して、TBSビビットでコメントさせて頂きました。
3度の寒暖差で喘息悪化、7度で寒暖差アレルギーでの鼻炎、10度で血圧上昇して心筋梗塞や脳卒中のリスクになります。
最近の寒暖差は怖いものです。

2月8日


インフル花粉症 TV朝日 ワイドスクランブル

インフル花粉症に関して、TV朝日 ワイドスクランブルで解説させて頂きました。
微熱のインフルエンザと花粉症は症状がよく似ております。
微熱、鼻汁、鼻閉、咽頭通、咳、倦怠感は共通です。関節痛や筋肉痛があればインフルエンザ、目のかゆみがあれば花粉症の可能性が高くなります。
花粉症でのくしゃみや咳でも、インフルエンザ合併で周囲にウイルスをまき散らすので注意が必要です。

2月5日


隠れインフルエンザ 日本TV Oha4

隠れインフルエンザに関して、日本TV Oha4でコメントさせて頂きました。
これから流行すると考えられるインフルエンザB型は、高齢者では微熱となることが多くなります。若くてもワクチン接種や解熱剤使用で高熱がでず、典型的なインフルエンザの症状を呈さないことも多くなります。それでも飛沫感染や接触感染を生じますので、要注意です。

2月5日

インフル花粉症 フジTVめざましテレビ

インフル花粉症 フジTVめざましテレビでコメントさせて頂きました。
インフル花粉症は医学用語でなく造語です。
昨年、今年のようなインフルエンザ大流行に花粉の飛散量が多いと生じえる病態です。
インフルエンザと花粉症が同時または前後して生じる可能性となる季節になってしまいました。

2月4日




海外のインフルエンザ対策 TBS毎日放送 サタデープラス

海外のインフルエンザ対策に関して、TBS毎日放送のサタデープラスでコメントさせて頂きました。
海外の事情によって民間療法は異なりますが推奨できるものはなく、やはり手洗いとワクチン接種が基本です。

2月2日


COPD TOKYO FM BLUE OCEAN

 COPDに関して、 TOKYO FM のBLUE OCEANで解説させて頂きました。
COPDはタバコやPM2.5などの有害物質で発症し、進行性の呼吸不全を生じます。
禁煙はもちろん、気管支拡張薬を使用しますが、酸素療法が必要になる方もいらっしゃいます。
最近、海外からりんごが肺機能を改善する論文もでました。リンゴポリフェノールなどの抗酸化物質がタバコで生じた気道炎症を改善してくれる可能性があります。

2月1日


インフルエンザ予防 TBSひるおび

TBSひるおびでインフルエンザ予防に関してコメントさせて頂きました。
うがいは風邪には有効ですが、インフルエンザに有効とは証明できておりません。
マスクも使い方が重要です。1日数枚は使用して頂きたいのです。
口腔ケアでインフルエンザ発症低下は日本発のエビデンスです。

2月1日