心臓喘息 スーパーJチャンネル

テレビ朝日さんのスーパーJチャンネルにて、心臓喘息に関してコメントさせていただきました。
喘息の多くは、気管支喘息やその前段階の咳喘息のことが多いのですが、心不全から生じる心臓喘息もあります。咳や喘鳴を訴えられますので、気管支喘息と鑑別が難しいこともありますが、心臓喘息および心不全では治療法が異なりますので、診察、検査所見から区別させていただいております。

10月24日

誤嚥性肺炎 スーパーJチャンネル

テレビ朝日さんのスーパーJチャンネルにて、誤嚥性肺炎に関してコメントさせていただきました。高齢者肺炎で問題となる誤嚥性肺炎はいつも要注意です。食物、飲み物だけでなく、唾液を誤嚥して、唾液中の細菌から肺炎を生じます。誤嚥しないように食事は集中して食べる、逆流しないように食後90分は坐位を保つ、口腔内の細菌対策として口腔ケアが重要です。

10月24日

ダイソンの加湿器、冬のウイルス対策で

加湿器は冬のウイルス感染対策にとても重要です。本日、ダイソンが新しい加湿器を発表されました。フィルターなしでUVでの消毒など、バクテリア対策のできた最新のものです。当クリニックでも使用させていただきます。

10月20日

マラソンとPM2.5,喘息 グッドモーニング

テレビ朝日さんのグッドモーニングで、北京マラソン、特にPM2.5で深刻な大気汚染下でのマラソンの危険性についてコメントさせていただきました。マラソン中は、呼吸数が多くなり、通常の数倍の換気量と考えられます。大気汚染下でのマラソンは喘息の発症、増悪にとても心配です。

10月20日

東京医科歯科大学豊島支部

東京医科歯科大学の豊島支部の会がありました。諸先輩だけでなく、大塚病院の先生方も多くいらっしゃり、意見交換ができ、有意義な会でした。大塚病院には更に、医療連携をお願いできそうです。

10月18日

スギ花粉 舌下免疫療法

スギ花粉症の舌下免疫療法がいよいよ保険適応になりました。3-5年、夏も秋も一年を通じて毎日舌下免疫を行い、治癒が20%といわれておりますが、治癒しなくてもかなり楽になるといわれております。花粉症だけなら、無症状時まで治療するのは、その程度によって御相談かと考えておりました。しかし、喘息の患者様が吸入治療と同時に治療したいとおっしゃる方も多くいらっしゃいます。吸入する習慣があるので、1剤ふえるのは問題ないとおっしゃいます。私も自分で舌下免疫を開始して、体験しながら患者様と御相談させていただきます。

10月17日

再度台風で喘息発作

台風が連続してきております。本日もこの1週間苦しくてとおっしゃる患者様が多く受診してくださいました。2週連続での台風ですので、喘息患者様にはつらい秋です。

10月11日

カビの自宅調査

間質性肺炎の患者様の中には、自宅のカビによる慢性過敏性肺炎、慢性のアレルギー性肺炎の患者様がいらっしゃいます。住居環境の改善のために、夏型過敏性肺炎の原因真菌であるトリコスポロンは、夏だけでなく、11月までは生息、発症することがあります。先日、慢性過敏性肺炎疑いの高齢患者様の抗トリコスポロン抗体が高値だったことがわかりました。この連休で自宅調査させていただく予定です。

10月11日

医師の健康

医師は自分の健康管理を怠りがちです。昨年から自分の健康管理も考え、ことあるごとに定期チェックを行い、以前からの週2日のプール以外に、ランニングも開始しました。まだまだ、脂肪肝の傾向ですが。。。
呼吸器内科医師のために、自分の胸部レントゲン、CTは定期チェックしていたのですが、胃や大腸に関しては何も調べておりませんでした。今週は久しぶりの胃ファイバーと初めての大腸ファイバーを東京医科歯科大学の先輩にお願いして施行していただきました。幸い、問題なく、先輩はスペシャリストのために、苦痛なく終了しました。今後は更に、患者様にお勧めできると思います。

10月11日

喘息と秋

喘息は秋に悪化することが多くなります。台風、寒暖差、ダニアレルギーの影響などからです。
秋は毎週のように喘息の研究会が開催されます。台風が接近しておりますが、asthma expert forum 2014がホテルニューオータニで開催され、勉強させていただきました。

10月5日

喘息と台風

10月になって台風シーズン到来です。やはり台風が沖縄方面に接近してましりました。この数日、喘息発作を生じたり、久しぶりにコントロールを悪化して受診してくださる患者様が増加しております。台風で何故喘息が悪化するのか、そのメカニズムは解明されておりません。気圧や温度の変化といわれておりますが、実証した論文はないようです。しかし、多くの患者様が悪化しますし、
フィリピン沖の台風で悪化する患者様、天気予報より降雨を予測でくるとおっしゃる患者様もいらっしゃいます。

10月4日